2月から本格化する花粉症の肌荒れ対策!鼻とホッペがカピカピ痛い!の軽減方法まとめ
花粉の時期になると目はかゆくなるし、くしゃみがでて鼻が垂れてとても大変。その中でも安心できないのが花粉による肌荒れです。
特に、もともと敏感肌や乾燥肌の人は毎年のダメージを今から恐れているはずです。どうやったら花粉のダメージから打ち勝つことができるのか、できる限りの対策方法を紹介していきます。
花粉症の症状がはじまってから、花粉が自然に少なくなるまでは約数か月間その症状とお付き合いしなくちゃいけません。ひどい人では思考も定まらず、花粉症ケアはないがしろになりがちです。
花粉症からくる体の異変をしっかりキャッチして、できるだけの対策を行い健やかに過ごせるよう目指しましょう!
1.花粉症の人は2月から!暖冬により猛威を振るう予測
出典:花粉ナビ
例年の予測では、2月ごろから吹きはじめる風によってスギ科の花粉がとうとうやってきます。花粉症の人にとっては危険信号。花粉に悩まされている人なら2月ごろから花粉症の症状が出はじめ、4月頃まで続くはずです。
2月の花粉の種類は主にスギ花粉
花粉の種類の中でも手強いのは、風によって大量の花粉が長い距離飛ばされるスギ花粉。2月〜4月頃の主な花粉の種類は次項です。
- アキノキリンソウ
- ハンノキ
- スギ
- ヒノキ
- シラカンバ(北海道・東北地方のみ)
- イネ
- ブタクサ
- ヨモギ
- カナムグラ
スギ花粉は北海道や沖縄に杉自体がないので存在しません。この時期ばかりは『スギのない地方へ行きたい…』そう思う人も少なくないのではないでしょうか。
暖冬で花粉の猛威予測がでている理由
地球温暖化で花粉シーズンの通年化が加速、花粉の量も増え、アレルギー症状がきつく、また、今までなかった人にも起こりやすくなっています。
花粉の量は昨年の夏の気温によって左右されるといわれており、2016年の花粉飛散予測は、全体的に『2015年よりも多い』傾向にある予測がされています。(参考情報:日本気象協会)
ちなみに、関東は去年と通年並みの予測ですが、関西では2015年の飛散量が少なかったために2016年は2倍近くになると予想がされています。大阪近辺に住んでいる人はとりわけ花粉対策が必要です。
出典:weathernews
事前の花粉対策はいよいよ本格的に行った方が良さそうですね。
2.花粉症による肌荒れの原因
花粉症の肌荒れの原因は『免疫低下』です。肌のターンオーバーが乱れバリア機能が低下してしまった肌が冷たい外気にさらされ『乾燥』がさらに拍車をかけて、ピリピリ・ひりひり・赤くなってしまいます。
- 免疫低下
- 乾燥
- ストレス
- 食生活の乱れ
- 睡眠不足
- 花粉の薬による副作用
マスクをするのも痛い・メイクもできない・仕事に行くのがつらい・人に会いたくないなんてことになる前に肌荒れ対策は必要ですね。
3.花粉の症状が少ない人ほどしている事前の準備方法すべて
花粉症対策は事前の準備にかかっており、準備8割症状がでたら2割の対策がおすすめです。
花粉に対してのノーガードは去年より生活環境を悪化しかねません。ちょっと症状を想像しただけで憂鬱になりそうですよね。早速、前もって準備しておくことをチェックしましょう。
花粉に備えて準備することチェックの確認
- 症状を悪化させる前に➡︎悪化させる原因を知って対策しておく
- 肌がカサカサになる前に➡︎バーム系クリームを塗っておく
- 鼻がヒリヒリする前に➡︎高保湿のティッシュを準備しておく
- くしゃみが出る前に➡︎高防護マスクを準備しておく
- 花粉を避けるために➡︎自室の環境を整えておく
- 症状を抑えるために➡︎プロの処方を受けておく
- 目元が痒くなる前に➡︎花粉専用メガネ・ゴーグルの準備をしておく
- 花粉症で憂鬱になる前に➡︎ストレス解消方法を決めておく
花粉の症状が出てからすることチェックの確認
- 肌荒れが発生してしまったら➡︎スキンケアに気を配る
- 花粉症の症状を気にしてられない重要な日➡︎どんな些細な対策まで行う
準備をしている人・しない人では症状に差がでます。準備をすることで精神的な安心も持てますよね。
4.花粉症対策①ノンストレスな環境づくり
花粉症を悪化させる可能性のある原因の一つとしてないがしろにしがちなのがストレスです。
モンドセレクション最高金賞4年連続受賞のクレンジング
皮膚科医とエステティシャンが共同開発したクレンジングが【フルリ クリアゲルクレンズ】
しっかりと臨床試験をしているので安心して使うことができます。
すっぴん美肌のママタレントさんが何人も使っていることからも、その品質の高さがわかりますよね。
メイクを落としながら、しっかりとスキンケアをしたいのならオススメです♪
kireca編集部オススメ商品紹介
ニキビは夏だけではない!冬にもできやすいニキビ対策におすすめな商品をご紹介
ニキビ=暖かい時期と思っている方は多いのではないでしょうか。
ですが、冬は空気が乾燥しやすく、また冷えから肌の血行不良になり大人ニキビの原因となることも。
リプロスキンは8種の美容成分を配合。
独自の浸透向上技術により、肌の柔軟性をあげるので保湿をしっかり実感するのはもちろん、ニキビの炎症をしっかりケアします。
冬の乾燥対策、ニキビ対策両方叶える優れものです◎コスパも良いので是非一度お試しください!
リプロスキン
初回:2240円(税込)
むくみが気になるこの時期だからこそしっかりケアを
シリーズ累計1,000,000枚突破し様々な雑誌で紹介されている、着圧ソックスをご紹介。
寒くなってくると新陳代謝が悪くなり、むくみで悩む方が多いのではないでしょうか。
【キュッとルームソックス】は理想の美脚を徹底追求!!
段階着圧設計で、足のポンプ作用をサポートする100%日本製の一般医療機器。
超ロングサイズなので気になる太ももも、しっかりケア。
さらに美容成分も配合されているので履き心地もいいです。
可愛いデザインながら、高機能でお部屋コーデもしっかりきまります。
キュッとルームソックス
価格:単品購入 3,480円(税抜)
スキンケア ジェル NMバランス

ニッピから「生」と「ナノ」の力でWでうるおう、コラーゲン美容液が登場!
通常のコラーゲンよりも5倍のうるおい力のある、「生コラーゲン」で肌の外側からしっかり保湿。1プッシュで9000兆個の超低分子「ナノコラーゲン」が奥までしっかり浸透。新配合された【メディコラーゲン】は紫外線ダメージからお肌をケア。
肌の外側・内側からたっぷり潤い、たるみ・くすみのないハリのある肌へ導きます
スキンケア ジェル NMバランス
1080円(税込/送料無料)
スポンサードリンク