もっとキレイを叶えたい!知っておくべきピーリングの効果
ピーリングって聞いたことはあるし、効果もありそうだけどなんだかコワイ…というイメージを持っている人も多いのでは?ですが、正しく行えば肌本来の機能を取り戻し、トラブルのない肌に導く有効なケア方法。
まるで素肌がリニューアルされたように感じられることも。肌質を改善したい人や、様々なトラブルに悩んでいる人はピーリングケアの基本と効果をぜひ知っておきましょう!
1.ピーリングとは?
ピーリングとは肌の表面に溜まった古い角質細胞を除去すること(角質剥離)です。イメージ的には肌表面の古い膜を1枚剥がすことと、とらえることができるでしょう。ピーリングを行うとまるで肌が生まれ変わったような美肌効果が得られるのが大きな特徴です。
1-1.どんな肌悩みの人に効果的?
ピーリングは古い角質をオフすることで、お肌の生まれ変わりのリズム(ターンオーバー)を正常に整えていく作用があり、肌本来の機能をサポートする効果があります。そのため、シミ・シワ・くすみなどのエイジングケアや、角質が溜まることによって起きやすくなるニキビ・ニキビ跡の改善に向いています。
1-2.どんな効果があるの?
加齢とともに角質が溜まりやすくなるため、定期的にピーリングケアを行うことであらゆる肌トラブルにアプローチすることができます。また、お肌が柔らかくなるので化粧品の浸透がよくなり、スキンケア製品の効果も出やすくなります。
角質肥厚になりやすい脂性肌や、不安定な混合肌の人はニキビやテカリが改善されやすくなるでしょう。普通肌の人は毛穴対策やよりキメを整える効果が期待できます。これらの効果により、透明感のあるつるつる美肌が叶えられます。
1-3.角質とは?
私たちの皮膚は表皮・真皮・皮下組織の3つから成り立っています。目に見える肌の状態を左右する表皮は4層から成り立っており、角質は表皮の一番上に存在しています。
通常、表皮の最下層にある基底細胞から新しい肌細胞が生まれ、形を変えながら角質層まで押し上げられていきます。そして角質層まで到達した肌細胞は役目を終え、やがて自然に剥がれ落ちていきます。この流れをターンオーバー(新陳代謝)といい、約28日間のサイクルで繰り返されていきます。
そして、この角質層はお肌の水分・うるおいをキープして、様々な外的刺激からお肌を保護する重要な役割があります。角質の間にはうるおいを保つ細胞間脂質(セラミド)やNMF(天然保湿因子)が存在し、角質細胞同士を結び付けることでなめらかなみずみずしい肌に整えています。
しかし、不規則な生活習慣・ストレス・加齢等によりターンオーバー(新陳代謝)のサイクルが乱れるため、本来自然に剥がれるべき角質が肌表面に溜まっていくようになります。
そうなると角質肥厚となり、肌本来のうるおい成分であるセラミドやMNFが角質細胞間に行き渡らなり乾燥やざらつきを招き、毛穴トラブルを引き起こしニキビ発生の原因にもなります。
出典:SILK化粧品公式サイト
逆にターンオーバー(新陳代謝)が早すぎる場合、新しい細胞が未熟な状態のまま角質層まで上がってきてしまうため敏感肌や極度の乾燥肌になりやすくなってしまいます。
また、じゅくじゅくした痛みのあるニキビができやすい人もターンオーバーが早すぎる可能性があります。 そのため、敏感肌や極度の乾燥肌の人はピーリングをしないほうが良いでしょう。
1-4.ピーリングのやり方は?
ピーリングのやり方は皮膚科や美容クリニックで本格的に行うものと、ピーリング効果のある化粧品を使いセルフケアで取り入れる方法の2種類があります。
広範囲のニキビや凸凹したニキビ跡、毛穴が非常に目立つなど、治療を兼ねてケアをしたい場合は皮膚科でのピーリングが効果的です。普段のケアを充実させ、より積極的に美肌を目指す場合であればピーリング化粧品をプラスしたセルフケアがオススメです。
2.皮膚科でのピーリング
美容皮膚科、美容クリニック等で行うピーリングはエステやセルフケアとは違い、治療の一環になるため自宅ではできない本格的なピーリングを受けることができます。
肌状態や改善したい悩みによって適用されるピーリング方法は異なるため、しっかり事前に説明を受けましょう。 クリニックを選ぶときは、カウンセリングがしっかりできるか、施術内容・料金の説明があるか、ベテランの医師(または施術者)であるかをポイントにすると良いでしょう。
2-1.施術内容
<ケミカルピーリング>
ピーリング用の薬剤を直接肌に塗布して行われるのがケミカルピーリングです。グリコール酸やサリチル酸が代表的なピーリング用薬剤ですが、他にもよりピーリング作用の強い薬剤もあります。
使用する薬剤によっては、当日のメイクが不可の場合もありますし赤味が強く出ることもあります。 極度の乾燥肌や敏感肌の人は施術できない場合もあります。症状によって使用される薬剤は異なるので、医師とよく相談して決定しましょう。
<レーザーピーリング>
薬剤を使わずに、レーザー照射によってピーリングを行う方法です。薬剤を使用しないため、比較的肌質を問わずに受けることができます。また、1回の施術でも効果が出やすいため、通院回数が少なくすみます。施術後の赤味やピリピリ感などの肌トラブルも少ないのが特徴です。
2-2.メリット・デメリット
皮膚科で行われるピーリングは、即効性があり効果が得られやすいのが最大のメリットです。またアフターケアについてもアドバイスをもらえることが多く、肌質改善が期待できます。一方、自由診療のため費用面と数回の通院がある点がデメリットとして挙げられます。また、術後はしっかり紫外線を予防することが必要です。
ケミカルピーリング | レーザーピーリング | |
施術可能な肌質 | 脂性肌・普通肌・混合肌 | 肌質問わず |
1回の価格 | 約5千円~2万円 | 約1万円~2万円 |
通院回数(目安) | 半年で約12回 | 半年で約6回 |
術後の肌状態 | 赤味・ピリピリ感など | 特になし(個人差あり) |
ダウンタイム 必要 | 必要(約1日) | 不要 |
2-3.ピーリング施術例
赤味や炎症のある広範囲ニキビは、ケミカルピーリングを行うことでニキビ跡も残さずに改善されやすくなります。ケミカルピーリングで用いられるグリコール酸や乳酸は炎症を抑える効果もあります。
モンドセレクション最高金賞4年連続受賞のクレンジング
皮膚科医とエステティシャンが共同開発したクレンジングが【フルリ クリアゲルクレンズ】
しっかりと臨床試験をしているので安心して使うことができます。
すっぴん美肌のママタレントさんが何人も使っていることからも、その品質の高さがわかりますよね。
メイクを落としながら、しっかりとスキンケアをしたいのならオススメです♪
kireca編集部オススメ商品紹介
ニキビは夏だけではない!冬にもできやすいニキビ対策におすすめな商品をご紹介
ニキビ=暖かい時期と思っている方は多いのではないでしょうか。
ですが、冬は空気が乾燥しやすく、また冷えから肌の血行不良になり大人ニキビの原因となることも。
リプロスキンは8種の美容成分を配合。
独自の浸透向上技術により、肌の柔軟性をあげるので保湿をしっかり実感するのはもちろん、ニキビの炎症をしっかりケアします。
冬の乾燥対策、ニキビ対策両方叶える優れものです◎コスパも良いので是非一度お試しください!
リプロスキン
初回:2240円(税込)
むくみが気になるこの時期だからこそしっかりケアを
シリーズ累計1,000,000枚突破し様々な雑誌で紹介されている、着圧ソックスをご紹介。
寒くなってくると新陳代謝が悪くなり、むくみで悩む方が多いのではないでしょうか。
【キュッとルームソックス】は理想の美脚を徹底追求!!
段階着圧設計で、足のポンプ作用をサポートする100%日本製の一般医療機器。
超ロングサイズなので気になる太ももも、しっかりケア。
さらに美容成分も配合されているので履き心地もいいです。
可愛いデザインながら、高機能でお部屋コーデもしっかりきまります。
キュッとルームソックス
価格:単品購入 3,480円(税抜)
スキンケア ジェル NMバランス

ニッピから「生」と「ナノ」の力でWでうるおう、コラーゲン美容液が登場!
通常のコラーゲンよりも5倍のうるおい力のある、「生コラーゲン」で肌の外側からしっかり保湿。1プッシュで9000兆個の超低分子「ナノコラーゲン」が奥までしっかり浸透。新配合された【メディコラーゲン】は紫外線ダメージからお肌をケア。
肌の外側・内側からたっぷり潤い、たるみ・くすみのないハリのある肌へ導きます
スキンケア ジェル NMバランス
1080円(税込/送料無料)
スポンサードリンク