人は見た目が9割?!熱意が伝わる就活メイク決定版
人の第一印象はわずか3秒で決まると言われています。特に就職活動では、その第一印象でどんな人物か判断されてしまうことも…。せっかくの面接の機会なのに、間違ったメイクや身だしなみで評価が変わってしまうのはもったいない!!志望企業への熱意を伝える為に、正しい就活メイクであなたの良さを存分にアピールしていきましょう。
1.人事は見ている!就活生メイクのポイントはココ
どんな業界や職種でもリクルーターに求められるのは、新人らしい若々しさと清潔感です。どんなに意欲があっても、いつも通りのメイクや髪型ではイマイチやる気が伝わりません。スムーズに面接を進める為にも、就活にふさわしいメイクと身だしなみを身に着けておきましょう。
出典:Curret
1-1.自分達の会社にふさわしいか
話をしていく中で、面接官がイメージするのは「その人がオフィスで働いている姿」です。自分達の会社の雰囲気に合っているか、きちんと仕事を任せられるか、という点も重視されます。エントリーした会社の募集要項をじっくり読めば、どんな雰囲気の会社かわかるヒントが必ずあります。
堅実な社風なら色遣いを抑えたベーシックメイクで、明るく活気のある会社なら元気よく見えるメイクなど、自分のどんな部分をアピールしたいかに合わせてメイクを変えることも必要です。
1-2.清潔感があるか
夏場の就職活動や移動時間がタイトな時など、汗でドロドロに崩れたメイクで面接に挑むのはNGです。清潔感に欠け、落ち着きのない印象を持たれてしまうこともあります。メイク前に化粧崩れを防ぐ下地を使ったり、面接前に御手洗いでリタッチできるくらいの時間は確保できるようにしておきましょう。
1-3.身だしなみのマナーができているか
学生なら毎日すっぴんでもOKですが、メイクをすることは社会人としてのマナーのひとつ。ノーメイクは論外ですが、ナチュラルすぎてすっぴん風に見えるのもマナー違反です。厚化粧の必要はありませんが、キチンと見えるフルメイクを心がけましょう。また、スーツやシャツのシワやボタンのほつれ、パンプスの汚れなどが無いように服装もチェックしておきましょう。
2.これならOK!基本の就活メイク
就活メイクにふさわしいのは「知性」「清潔感」「フレッシュさ」が伝わる、きちんとしたフルメイクです。これから仕事を任せていけるような知性や、社会人マナーとしての清潔感、新人らしい若々しさが求められます。
薄すぎでも顔色が悪く疲れて見えますし、厚化粧も派手な印象を与えてしまいます。メイクが苦手な人は化粧品店でメイクサービスを受けたり、化粧品メーカーが開催しているメイク教室などを受講しても良いでしょう。
2-1.目指すは「知性」「清潔感」「フレッシュさ」が伝わるメイク
自分の顔だちを活かしながら、社会人にふさわしいキリッとした印象になれるメイクを心がけましょう。顔色が良く健康的に見えるベースメイクと、眉・目元・口元はラインできちんと引き締めることがポイントです。ラインがぼんやりしていると、印象が薄くなってしまうので注意しましょう。
2-2.就活メイクハウツー
メイク直しの時間がとれない就活では、朝の段階でメイクを崩れにくくしておくことが大切。スキンケでしっかり保湿をして、密着力の高いコスメで仕上げておきましょう。
<ベースメイク:パウダーファンデーション>ニキビ跡やクマなどのトラブルはカバーしつつ、少量のファンデーションでナチュラルな美肌に見えるよう仕上げましょう。
- スキンケアの後、適量の下地を顔全体にのばす
- テカリやすい人はTゾーンのみオイルコントロール下地をなじませる
- コンシーラーで目元のクマ・くすみをカバーする
- コンシーラーでニキビ跡やシミをカバーする
- 適量のファンデーションを頬から外側に向かって伸ばしていく
- 額・鼻・顎も同様に伸ばしていく
<ベースメイク:リキッドファンデーション>パウダーファンデーションだとカサつきや化粧浮きが気になる人は、より密着力のあるリキッドファンデーションがおススメです。
- スキンケアの後、適量の下地を顔全体にのばす
- テカリやすい人はTゾーンのみオイルコントロール下地をなじませる
- 適量のファンデーションを頬から外側に向かって伸ばしていく
- 残ったファンデ―ションを額・鼻・顎も同様に伸ばしていく
- コンシーラーで目元のクマ・くすみをカバーする
- コンシーラーでニキビ跡やシミをカバーする
- 少量のパウダーで顔全体を抑える
- テカリやすい人はさらにTゾーンのみパウダーを重ねる
<アイメイク>目元が明るく見えるベージュ系やブラウン系アイシャドウの2色使いがおススメです。大粒のラメやパール感が強いものは避けましょう。
アイラインは一重・奥二重さんならブラックを、二重さんや目が大きい人はダークブラウンを使用するとほどよく引き締まります。マスカラはボリュームタイプを避け、二度塗りも控えるようにしましょう。
- アイシャドウのライトカラーをアイホール(a)全体にぬる
- アイシャドウのダークカラーを目のキワ~二重幅(b)にぼかす
- アイライナーでまつ毛のキワを埋めるようにラインを入れる
- マスカラは1度塗りで、根元から毛先に向かってとかすようにつける
出典:資生堂就活メイク
<アイブロウ>顔全体の印象を決めるアイブロウは、知性や意欲を表す重要なパーツです。ある程度の太さと濃さのあるバランスのとれた眉メイクを心がけましょう。
- ペンシルで眉尻を描く
- 眉の間のまだらな部分をペンシルで描き足す
- パウダーで眉頭を描き、全体を整える
- 最後にブラシで眉のアウトラインをぼかす
kireca編集部オススメ商品紹介
ニキビは夏だけではない!冬にもできやすいニキビ対策におすすめな商品をご紹介
ニキビ=暖かい時期と思っている方は多いのではないでしょうか。
ですが、冬は空気が乾燥しやすく、また冷えから肌の血行不良になり大人ニキビの原因となることも。
リプロスキンは8種の美容成分を配合。
独自の浸透向上技術により、肌の柔軟性をあげるので保湿をしっかり実感するのはもちろん、ニキビの炎症をしっかりケアします。
冬の乾燥対策、ニキビ対策両方叶える優れものです◎コスパも良いので是非一度お試しください!
リプロスキン
初回:2240円(税込)
むくみが気になるこの時期だからこそしっかりケアを
シリーズ累計1,000,000枚突破し様々な雑誌で紹介されている、着圧ソックスをご紹介。
寒くなってくると新陳代謝が悪くなり、むくみで悩む方が多いのではないでしょうか。
【キュッとルームソックス】は理想の美脚を徹底追求!!
段階着圧設計で、足のポンプ作用をサポートする100%日本製の一般医療機器。
超ロングサイズなので気になる太ももも、しっかりケア。
さらに美容成分も配合されているので履き心地もいいです。
可愛いデザインながら、高機能でお部屋コーデもしっかりきまります。
キュッとルームソックス
価格:単品購入 3,480円(税抜)
スキンケア ジェル NMバランス

ニッピから「生」と「ナノ」の力でWでうるおう、コラーゲン美容液が登場!
通常のコラーゲンよりも5倍のうるおい力のある、「生コラーゲン」で肌の外側からしっかり保湿。1プッシュで9000兆個の超低分子「ナノコラーゲン」が奥までしっかり浸透。新配合された【メディコラーゲン】は紫外線ダメージからお肌をケア。
肌の外側・内側からたっぷり潤い、たるみ・くすみのないハリのある肌へ導きます
スキンケア ジェル NMバランス
1080円(税込/送料無料)
スポンサードリンク