ブルーアイシャドウが一周まわって旬!ケバ顔にならない秘訣とは?
秋冬に使いやすいアイシャドウのカラーといえば、ブラウンやゴールドが主流。でも最近は、ブルーカラーがじわじわとトレンド入りしてきていること、ご存知ですか?
「ケバくなりそう…」「個性的すぎない?」と不安な方のために、今回はブルーアイシャドウで旬顔になるテクニックを徹底的にご紹介していきたいと思います。新鮮なアイメイクでまわりに差を付けたい方は、是非チェックしてみてください!
1.ブルーアイシャドウは実はこんなに可愛い!
「難しそう」「使ってみたいけど自分に似合うのか心配」という理由で、ブルーアイシャドウを避けてしまっている方も多いのではないでしょうか?
実はブルー系のアイシャドウには、白目を美しく見せる効果があります。まぶたに乗せることで、目元に透明感が出てグッと華やかなイメージに! さらに、コントラストにより黒目を引き立たせてくれるため、“デカ目効果”も期待できるのです♪
また、一重、奥二重、二重と、全てのまぶたに合うのも魅力のひとつです。
ひとくちにブルーアイシャドウといっても、明るいブルーから深いブルー、ブルーグレー、ブルーグリーン、ネイビーブルーなど、色々なバリエーションがあります。
明るいブルーはクールで知的な雰囲気を、深みのあるブルーは落ち着いた雰囲気やセクシーな雰囲気を演出してくれます。パールやラメの入ったものなら、一気に愛らしい印象に!
なりたい自分のイメージに合わせて、理想のアイシャドウを探してみてください。
2.旬顔になれるオススメのブルーアイシャドウ
2017年秋冬のトレンドカラーは、深みのある落ち着いたブルー。クールでセクシーな旬顔になれる、おすすめブルーアイシャドウをご紹介します!
2-1.落ち着きの中に華やかさを演出してくれるブルーアイシャドウ
メイベリン/ハイパーダイヤモンド シャドウ/BU-1
出典:maybelline
¥1,400(税抜)
高配合のグリッター量により、ダイヤモンドのような美しい光のきらめきをプラスしてくれるブルーアイシャドウです。
ネイビーに近いディープブルー+明るいブルーで、美しいグラデーションが簡単にできるのもポイント。瞬きをするたびにグリッターがきらめき、落ち着きと華やかさを兼ね備えた目元に仕上がります。
ケイト/トラップインパクトアイズ/BU-1
¥1,400(税抜)
明るいカラーを目頭に、ディープカラーを目尻に入れることで、ナチュラルなグラデーションに仕上がる5色セットのアイシャドウ。下まぶたにもグラデーションを入れると、縦横の幅が広がりグラマラスな目元になります。
グラデーションの割合を調整すれば、クールな目元も華やかな目元も、簡単にアレンジ可能!
2-2.1,000円以下のプチプラブルーアイシャドウ
キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ/No.15 トワイライトビーチ
出典:canmake
¥780(税抜)
繊細なアイシャドウパウダーがしっとりとまぶたに密着する、高発色の5色セットアイシャドウ。
中心部分にあるトッピングジュエルカラーのラメは、気分によって重ねても重ねなくてもOK。涙袋メイクにも使えます。ブルーとブラウンを混ぜて使ってみても、また違った印象を楽しめます。
セザンヌ/トーンアップアイシャドウ/05 ナイトネイビー
出典:cezanne
¥580(税抜)
微細パール配合のスフレ処方でくすみを飛ばし、明るく大きな目元を演出してくれるアイシャドウ。
カラーが隠れてしまいやすい一重や奥二重の方でもパッチリとした目元になれるよう、絶妙に色設定されています。左のカラーをアイホール全体に、中心のカラーを二重幅よりもやや広めに重ね、最後に右のカラーを目のキワに乗せるのがポイント。
明るすぎないブルー系&プチプラなので、ブルーアイシャドウ初心者の方でも挑戦しやすいアイテムです!
2-3.単色使いでもグラデーションが作れるアイシャドウ
コスメデコルテ/AQ MW アイグロウ ジェム/BL980/BL981
出典:cezanne
¥2,700円(税抜)
高発色なのに濡れたようなツヤ感を実現し、粉っぽさやベタ付きのない美しい目元を演出してくれる逸品。
角度によって色とツヤに差の出るモアリフレクションパウダー配合で、重ねれば重ねる程に濃淡が協調されるので、単色使いでも立体的なグラデーションを作れます。
2017年12月1日には、限定カラーとなる#BL981が発売。通常販売カラーの#BL980も人気ですが、どちらも高い密着力で長時間よれない、美しい仕上がりが持続する商品です。
3.ブルーアイシャドウを使った旬顔メイクテク
オススメのブルーアイシャドウをご紹介してきましたが、使い方がイマイチわからない方も多いのでは?
kireca編集部オススメ商品紹介
ニキビは夏だけではない!冬にもできやすいニキビ対策におすすめな商品をご紹介
ニキビ=暖かい時期と思っている方は多いのではないでしょうか。
ですが、冬は空気が乾燥しやすく、また冷えから肌の血行不良になり大人ニキビの原因となることも。
リプロスキンは8種の美容成分を配合。
独自の浸透向上技術により、肌の柔軟性をあげるので保湿をしっかり実感するのはもちろん、ニキビの炎症をしっかりケアします。
冬の乾燥対策、ニキビ対策両方叶える優れものです◎コスパも良いので是非一度お試しください!
リプロスキン
初回:2240円(税込)
むくみが気になるこの時期だからこそしっかりケアを
シリーズ累計1,000,000枚突破し様々な雑誌で紹介されている、着圧ソックスをご紹介。
寒くなってくると新陳代謝が悪くなり、むくみで悩む方が多いのではないでしょうか。
【キュッとルームソックス】は理想の美脚を徹底追求!!
段階着圧設計で、足のポンプ作用をサポートする100%日本製の一般医療機器。
超ロングサイズなので気になる太ももも、しっかりケア。
さらに美容成分も配合されているので履き心地もいいです。
可愛いデザインながら、高機能でお部屋コーデもしっかりきまります。
キュッとルームソックス
価格:単品購入 3,480円(税抜)
スキンケア ジェル NMバランス

ニッピから「生」と「ナノ」の力でWでうるおう、コラーゲン美容液が登場!
通常のコラーゲンよりも5倍のうるおい力のある、「生コラーゲン」で肌の外側からしっかり保湿。1プッシュで9000兆個の超低分子「ナノコラーゲン」が奥までしっかり浸透。新配合された【メディコラーゲン】は紫外線ダメージからお肌をケア。
肌の外側・内側からたっぷり潤い、たるみ・くすみのないハリのある肌へ導きます
スキンケア ジェル NMバランス
1080円(税込/送料無料)
スポンサードリンク