気になるおでこの生え際はどうして後退するの?原因と対策方法
『おでこ広くなってない?』と不安になってきた方、もしかしたら前髪の生え際部分が後退してきてしまっているのかもしれません。
前髪を伸ばして前に垂らしているような髪型以外はおでこを常に見せている状態なので、生え際部分の髪の毛が薄くなったり、完全に抜けていくことでどんどん薄毛が進行してしまいます。
鏡を見るたびに生え際が気になり『このままハゲるんじゃないか』と不安は大きいですよね。抜け毛や薄毛の対策ですぐにおこなえることは頭皮ケアしかありません。
そこで今回は、生え際が後退する原因とおすすめの対策方法をまとめました。
生え際の後退は男性に多いので今回は男性に焦点を当てた内容になっています。
1.自分でできる生え際診断
まずは生え際が本当に後退しているか自己診断をしてみましょう。おでこが広く見えただけでただの勘違いだったという場合もあります。
次項では、生え際と後頭部の状態によって、薄毛がどのぐらいまで進んでしまっているのかがわかる自己診断です。これはハミルトン・ノーウッドスケールと呼ばれている方法です。
ハミルトン・ノーウッドスケールは男性パターンの脱毛を測定する方法なので参考にしてみてください。参照・引用:http://scalppigmentationflorida.com/
- レベル1:脱毛の目に見える兆候のない完全な頭髪。
- レベル2:髪は頭の前頭部の周りを後退し始める。
- レベル3:毛は、正面および側頭領域に深く後退する。レベル2と同じパターンですが、より目立ちます。
- レベル4:ヘアラインは、正面および側頭領域で大幅に後退した。頭頂部領域で脱毛症が見られるようになり始めています。
- レベル5:レベル4と同じ禿頭のパターンですが、髪の密度が低下します。
- レベル6:頭皮の2つの時間的領域を一度結ぶ毛のストリップはもはや見えない。
- レベル7:髪は頭皮の後頭部領域までずっと後退しており、側頭部領域に
は髪がなくなっています。
男性特有なのは、生え際の後退が進むにつれ頭頂部も薄毛が進行しやすいことです。日本では『M字にはげてる』とも言われます。
このM字におでこが薄毛になってしまうのも、髪全体が薄毛になってしまうのも原因と対策は実は同じでなのです。
2.生え際が後退する原因
おでこの生え際や髪全体が薄毛になってしまうのをAGA(男性型脱毛症)と言います。男性ホルモンが原因で髪の成長サイクルが乱れ結果薄毛になってしまうのです。
このAGA(男性型脱毛症)の原因はさまざまななのですが、その中でもよく言われている原因を知っておきましょう。
①頭皮環境の悪化
髪の毛が生える頭皮の環境が健やかでないと、抜け毛は異常に発生してしまいます。頭皮環境を気にしたことがないという方も多いかもしれませんのでどんなことが頭皮にとって悪影響なのかチェックするポイントをまとめます。
- 特にシャンプーは質にこだわらず安さのみで選ぶ
- 頭皮マッサージを特にしない
- 感想をしても対策をしない
- 髪が痛んだり、パサパサでもそのまま
- 髪のダメージや頭皮にかゆみを感じるが対策できてない
など、頭皮や髪の悩みを改善できていないと健康な髪にはなりません。色々試しているが改善されていない場合は、方法が間違っていたり、頭皮の肌質にあっていない場合も考えられます。
②アルコール・喫煙
適度なアルコールや・喫煙ならば大きく症状を悪化させることはそこまでありませんが、『少しも影響がない』ということにはなりません。
アルコール・喫煙がなぜ薄毛の原因になるのかとゆうと、
- 血流を悪化させること
- 体の酸化を早めてしまうこと
にあります。ほぼ連日の飲みすぎや喫煙のしすぎは、生え際の後退や頭頂部の薄毛を気にしている方におすすめはしません。
③ストレス
ストレスは様々なよくないことを引きをこし、薄毛を進行させます。
- ホルモンバランスが崩れ毛周期が乱れる
- 血行不良で髪が栄養不足に
- 不眠で髪が成長しない
ストレスによって夜眠れないという方は少なくありません。これはストレスの根源を改善・解決しなければならないので簡単な話ではありません。
④栄養バランスの乱れ
健康な髪を育てるには栄養が必要です。亜鉛・タンパク質などが極端に不足していると、細くてハリのない髪ばかりが増えてしまいます。
⑤遺伝
必ずではありませんがAGA(男性型脱毛症)は遺伝する可能性があります。これはAGA(男性型脱毛症)になりやすい遺伝しを持っているかどうかで、発症するかは絶対というわけではありません。
特に母親の方の遺伝子の影響が強いと言われています。『遺伝ならしょうがない』と思いがちですが、対策方法は遺伝だったとしても同じです。
生え際の後退の原因として5つをあげてきました。
- ①頭皮環境の悪化
- ②アルコール・喫煙
- ③ストレス
- ④栄養バランスの乱れ
- ⑤遺伝
③ストレス以外は、改善をするのは個人によって内容が変わってきてしまいます。次項でお伝えする対策方法としては、頭皮環境・栄養バランスでの対策方法を解説していきます。
3.頭皮環境を整えて生え際の後退を対策する方法
異常な抜け毛は、頭皮環境の悪化が一つの原因です。頭皮環境を今よりも健やかにすることは、育毛サイクルを正常に戻すことにつながります。
①スカルプケアシャンプーを使う
近年スカルプケアシャンプーが増えてきています。それは抜け毛で悩む人が増えており、求められているという背景もあります。
kireca編集部オススメ商品紹介
ニキビは夏だけではない!冬にもできやすいニキビ対策におすすめな商品をご紹介
ニキビ=暖かい時期と思っている方は多いのではないでしょうか。
ですが、冬は空気が乾燥しやすく、また冷えから肌の血行不良になり大人ニキビの原因となることも。
リプロスキンは8種の美容成分を配合。
独自の浸透向上技術により、肌の柔軟性をあげるので保湿をしっかり実感するのはもちろん、ニキビの炎症をしっかりケアします。
冬の乾燥対策、ニキビ対策両方叶える優れものです◎コスパも良いので是非一度お試しください!
リプロスキン
初回:2240円(税込)
むくみが気になるこの時期だからこそしっかりケアを
シリーズ累計1,000,000枚突破し様々な雑誌で紹介されている、着圧ソックスをご紹介。
寒くなってくると新陳代謝が悪くなり、むくみで悩む方が多いのではないでしょうか。
【キュッとルームソックス】は理想の美脚を徹底追求!!
段階着圧設計で、足のポンプ作用をサポートする100%日本製の一般医療機器。
超ロングサイズなので気になる太ももも、しっかりケア。
さらに美容成分も配合されているので履き心地もいいです。
可愛いデザインながら、高機能でお部屋コーデもしっかりきまります。
キュッとルームソックス
価格:単品購入 3,480円(税抜)
スキンケア ジェル NMバランス

ニッピから「生」と「ナノ」の力でWでうるおう、コラーゲン美容液が登場!
通常のコラーゲンよりも5倍のうるおい力のある、「生コラーゲン」で肌の外側からしっかり保湿。1プッシュで9000兆個の超低分子「ナノコラーゲン」が奥までしっかり浸透。新配合された【メディコラーゲン】は紫外線ダメージからお肌をケア。
肌の外側・内側からたっぷり潤い、たるみ・くすみのないハリのある肌へ導きます
スキンケア ジェル NMバランス
1080円(税込/送料無料)
スポンサードリンク