夏は要注意!お弁当女子の夏場対策とレシピ大公開♡
1年の中でこの時期が一番お弁当作りの時に気を使いませんか??
私もお弁当女子の1人ですが、毎日奮闘しながら、朝お弁当を作っています。
せっかく、早起きして作ったお弁当がもしも傷んでいたら。。。。。
何をいれたら傷まない? どんな工夫をしているの?
今回は夏のお弁当女子必見な対策とレシピをご紹介します!
菌を増やさない対策!!!!!!
食中毒や食材が傷まないようにするには、菌の増殖をしないようにしなければなりません。
そのためには
①手を清潔にする。
②お弁当箱の除菌(調理器具も含む)
③食材を加熱する
この3つは最低必要になります!
菌が増える原因は主に、栄養分・水分・温度!
いろどりに生野菜をいれたくなる気持ちもありますが、加熱をしない野菜は水分が出て菌の増殖の原因にもなります。おかずの調理後もしっかり冷まさないとおかずから水分がでてきますので要注意です。又、おにぎりを握る時や、食材を詰める時もなるべく素手を使わずサランラップやお箸を使い詰めましょう!!
調理のポイントは?
①汁気の少ないおかずをつくる
②味付けは濃いめに
③抗菌効果のある調味料、食材を作る
④練り物や加工品(ハム・ソーセージ・ベーコンなど)は必ず加熱してから入れる。
塩分や糖分が高い食品は細菌から守る作用があります。食べ過ぎはNGですが、適度な量の塩分はお弁当には必要になります。
便利グッズを利用して菌対策!
出典:ベジセーフ
野菜洗いの専用水として売っていますが、野菜洗い以外にも使えて除菌効果も期待できます。
O-157、サルモネラ菌、大腸菌、ウィルス対策や食中毒の予防もできます、まな板・お弁当箱の除菌に♪野菜洗い専用水なので安心して使えますね♡
♡夏のお弁当レシピ♡
出典:cookpad
夏のおつまみ!牛肉の梅干し煮
梅干しに含まれるクエン酸は細菌を抑制する効果があります。濃い味付けもお弁当にはマッチします♪
出典:cookpad
鶏手羽先のカリカリ揚げ・隠し味はカレー粉
お弁当の定番のからあげもカレー粉をいれるだけで夏のお弁当対策になります。カレー粉に含まれるクルクミンには防腐作用があります。
kireca編集部オススメ商品紹介
ニキビは夏だけではない!冬にもできやすいニキビ対策におすすめな商品をご紹介
ニキビ=暖かい時期と思っている方は多いのではないでしょうか。
ですが、冬は空気が乾燥しやすく、また冷えから肌の血行不良になり大人ニキビの原因となることも。
リプロスキンは8種の美容成分を配合。
独自の浸透向上技術により、肌の柔軟性をあげるので保湿をしっかり実感するのはもちろん、ニキビの炎症をしっかりケアします。
冬の乾燥対策、ニキビ対策両方叶える優れものです◎コスパも良いので是非一度お試しください!
リプロスキン
初回:2240円(税込)
むくみが気になるこの時期だからこそしっかりケアを
シリーズ累計1,000,000枚突破し様々な雑誌で紹介されている、着圧ソックスをご紹介。
寒くなってくると新陳代謝が悪くなり、むくみで悩む方が多いのではないでしょうか。
【キュッとルームソックス】は理想の美脚を徹底追求!!
段階着圧設計で、足のポンプ作用をサポートする100%日本製の一般医療機器。
超ロングサイズなので気になる太ももも、しっかりケア。
さらに美容成分も配合されているので履き心地もいいです。
可愛いデザインながら、高機能でお部屋コーデもしっかりきまります。
キュッとルームソックス
価格:単品購入 3,480円(税抜)
スキンケア ジェル NMバランス

ニッピから「生」と「ナノ」の力でWでうるおう、コラーゲン美容液が登場!
通常のコラーゲンよりも5倍のうるおい力のある、「生コラーゲン」で肌の外側からしっかり保湿。1プッシュで9000兆個の超低分子「ナノコラーゲン」が奥までしっかり浸透。新配合された【メディコラーゲン】は紫外線ダメージからお肌をケア。
肌の外側・内側からたっぷり潤い、たるみ・くすみのないハリのある肌へ導きます
スキンケア ジェル NMバランス
1080円(税込/送料無料)
スポンサードリンク